岩国市の求人情報

ヒット件数52

アルバイト・パート岩国市

職種

[MCX/North Marine Mart]のレジ・販売業務

時間

8:00~22:15の間のシフト制 (日~土曜日の1週間で35時間以上)   ※フルタイム

勤務地

山口県岩国市(岩国米軍基地内) ※地図は勤務地ではありません 地図は当社事務所になります

アルバイト・パート岩国市

職種

[ケンネル]でのトリマー業務

時間

8:00~17:15の間のシフト制 (スタートは日~土曜日1週間で1日5.5時間/週5日勤務、または1日8時間/週3日程度、1週間で24~27.5時間程度)    ※パートタイムからスタート

勤務地

山口県岩国市(岩国米軍基地内) ※地図は勤務地ではありません 地図は当社事務所になります

アルバイト・パート岩国市

職種

米軍基地内の引っ越し作業員、木製コンテナの作成、修理作業員

時間

8:30~17:30 ※勤務時間等はご相談ください。

勤務地

山口県岩国市(岩国米軍基地内) ※地図は勤務地ではありません 地図は事業所です

アルバイト・パート岩国市

職種

ステーキ屋さんのホール・キッチンスタッフ

時間

【昼】11:30~14:30 【夜】16:00~22:00   ・シフト制

勤務地

山口県岩国市麻里布町6-10-27 (最寄駅/JR岩国駅から徒歩8分)

正社員岩国市

職種

フロア・カウンターレディ

時間

20:00~翌1:00   ・シフト制

勤務地

山口県岩国市麻里布町3-10-11 コスモビル4F (最寄駅/JR岩国駅から徒歩7分)

正社員アルバイト・パート岩国市

職種

フロア・カウンターレディ

時間

20:00~翌1:00   ・シフト制

勤務地

山口県岩国市麻里布町3-10-11 コスモビル4F (最寄駅/JR岩国駅から徒歩7分)

正社員岩国市

職種

土木管理者(候補)

時間

8:00~17:00(休憩時間90分) ※現場によっては多少残業があることもあります。

勤務地

山口県岩国市周東町西長野1146-7(本社) ※現場は主に岩国市内近郊です

正社員岩国市

職種

土木作業員

時間

8:00~17:00(休憩時間60分) ※現場によっては多少の残業がある場合もあります。

勤務地

山口県岩国市周東町西長野1146-7(本社) ※現場は主に岩国市内近郊です

派遣社員岩国市

職種

商品説明などの携帯販売補助業務

時間

10:00~19:00/11:00~20:00  (実働8.0H、休憩1.0H)※上記以外の時間以外にも7時間、6時間勤務できますので、相談下さい   ・平均労働時間数:8 ・シフト制

勤務地

山口県下松市南花岡 (周防花岡駅より徒歩15分) ★電車、バス通勤の方は、全額定期代支給  車通勤の方は、交通費と駐車場用意

正社員岩国市

職種

プランナー

時間

【平日】9:00~20:00 【土日祝】9:00~19:00 ・シフト制 ・平均労働時間数:8 ※残業1日平均30分~1時間 ●勤務時間についてはご相談ください   【営業時間】 (月~金)10:00~20:00 (土日祝)10:00~19:00

勤務地

山口県岩国市車町2丁目2-19

正社員岩国市

職種

フロント(未経験)

時間

【平日】9:00~20:00 【土日祝】9:00~19:00 ・シフト制 ・平均労働時間数:8 ※残業1日平均30分~1時間 ●勤務時間についてはご相談ください   【営業時間】 (月~金)10:00~20:00 (土日祝)10:00~19:00

勤務地

山口県岩国市車町2丁目2-19

正社員岩国市

職種

エステティシャン

時間

【平日】 9:00~20:00 【土日祝】9:00~19:00 ・シフト制 ・平均労働時間数:8 ※残業1日平均30分~1時間 【営業時間】 (平日)10:00~20:00 (土日祝)10:00~19:00

勤務地

山口県岩国市車町2丁目2-19

岩国市の特色

岩国市は山口県の最東部に位置し、すぐ隣は広島県です。有名な錦帯橋や岩国米軍基地があり、人口は14万人程度(2018年)。都市機能が集中している広島市までは35Kmと近く、交流も盛んです。国道2号線、山陽自動車道(広島岩国道路)、山陽本線といった複数の交通機関で行き来することができアクセス良好。広島市のベットタウン的存在と言えます。幅広いエリアから勤務先を考えられるのが強みです。 明治維新後、廃藩置県で岩国県が誕生しましたが、間もなく山口県に統合されたという歴史があります。岩国市を語る際に外せないキーワードは、工業・観光・基地。瀬戸内工業地域の一角で、山陽パルプ工業(現・日本製紙)、東洋紡績などが進出しているため工業地帯として発展してきました。そして、かつては旧日本軍の拠点だったという経緯から、今でも米軍や自衛隊関連の施設が多く存在します。米軍を相手としたビジネスも盛んなので、国際色豊かなお仕事が探せそうです。全国的に有名な錦帯橋や岩国城を中心に観光都市としての一面も持ち、市内各観光地には年間約300万人の観光客で賑わいます。