正社員宇部市NEW
有限会社 栗栖工業 営業職(工事の受注、現場管理)
営業職(工事の受注、現場管理)

【有限会社 栗栖工業】
~営業職(工事の受注、現場管理)募集~
多職種からの転職も大歓迎!

【栗栖工業グループは、働き方改革に着手しました】
これからの建設業は、現場への週休二日制の導入が増える傾向にあり、それに対応して休日を増やすことは「収入減」となってしまう職人の業界を、どう生き抜くかを検討中です。
働かずして給与を得ることなど、会社組織ではありえません。
しかしながら、働き過ぎといわれる日本人の過労死を防ぐためにも、健康と安全を第一に考えた「働き方改革」が必要です。
この両極を補って健康な働き方と安全な職場環境の実現を目指したいと考えます。
【高度な技術と安全面の確保】
高度な技能を持つ職人が多く所属していることで、若手の初心者でも高度技能の習得やキャリアアップがしやすい環境といえます。しかしながら、せっかく育てた技能士が労働災害に遭わないことを願うと同時に、自己防衛としての「安全施工」を身につけて欲しいとの思いから、「安全日本一」のスローガンを掲げています。
『志』があれば、あなたにも必ず出来る!!
正社員募集!<経験者のみ>
<県外の方からのエントリーも大歓迎>
◆18歳以上からは、社宅制度あり!
採用担当者の声
新しく入った社員に「職人」としての技能を自然と身につけていけるよう、それぞれの能力に見合った作業に従事してもらうよう配慮しながら、資格取得の推奨や「技能士」を目指した育成プランを提供しています。
資格も経験も不要です。この仕事に掛けてみたいという「志」があれば、充分です。今から、ここから、あなたのやる気を当社が応援します。
まずは、面接に足を運んでいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
特徴・働き方
- 経験者OK
- 新卒・第二新卒OK
- 車通勤OK
- 交通費支給
- 社会保険完備
- 制服貸与有
- 寮あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 手当あり(企業独自)
- 完全週休2日制
- 長期のお仕事
- 土日休みのお仕事
- 週4日~のお仕事
- 週休2日制
- 日休みのお仕事
- フルタイム
- 日勤
企業情報・募集要項
■会社概要
会 社 名: 有限会社栗栖工業
所 在 地: 〒757-0216 山口県宇部市船木1236番地
連 絡 先: TEL:0836-69-0707
創 業: 1985年(昭和60年)9月3日
営 業 所: 周南営業所 〒746-0024 山口県周南市古泉1丁目6番20号
小野田営業所 〒756-0824 山口県山陽小野田市中央3丁目7番13号
※山陽小野田市消防団協力事業所
売 上 高:19億6千7百万円(令和2年9月決算)
従 業 員:70人
■所属団体等
・一般社団法人 日本鳶工業連合会
・山口県鳶工業連合会(日鳶連山口県支部)
・山口県鳶工業連合会技能士会
・山口県職業能力開発協会
・山口県技能士会連合会
・建設業労働災害防止協会 山口県支部
・山口県建設業労務研究会
・一般社団法人山口県労働基準協会 小野田支部
・日本建設職人社会振興連盟
・一般社団法人 仮設工業会
・全国仮設安全事業協同組合
・山陽小野田市建設業協同組合
・小野田商工会
・宇部高専テック&ビジネスコラボレイト
【とび工事全般】
橋梁架設工事
機械器具設置工事
足場仮設工事
・次世代足場「ファステック」の施工
・システム吊り足場「クイックデッキ」の施工
・法面作業構台「マルチアングル工法」の施工
・球形タンク内足場「ロータリーデッキ・ネオ」の施工
仮設安全管理者業務(足場点検)
火消鳶歴史伝統文化継承事業(地域貢献活動)
山陽小野田市消防団協力事業所(地域貢献活動)
山口県とび職種技能検定事業(運営協力)
【本社】山口県宇部市船木1236番地
【営業職(工事の受注、現場管理)】
とび職人の仕事の範囲はかなり広く、必要な資格も沢山あります。
作業を指揮する職長になれば、職長教育や作業主任者資格も必要です。
足場の組立解体作業、重量物の運搬や据付作業、ワイヤーを扱う特殊な技能を身に付け、優れたチームワークを要求される仕事も有ります。
こういった職人のスキルを活かせる公共工事を受注する仕事が「営業」です。
※過去に経験が有るけれど、職を離れて数年経ってるので心配といった方でも大丈夫です。
・普通自動車免許(AT限定可) 必須
・~59歳以下(定年制により年齢制限あり)
・学歴必須(能開校以上)
・パソコン操作の実務経験(Excel、Word、CAD)必須
・建設業界での営業職経験者 優遇
・1級建築施工管理技士 あれば尚可
・2級土木施工管理技士 あれば尚可
・測量士補 あれば尚可
・とび技能士、足場の組立等作業主任者
※いずれかの資格を所持で可
★現場管理の経験者であれば優遇します。土木施工管理技士や建築施工管理技士、測量士などの有資格者の方を優遇します。足場仮設の経験はない方でも、建設業の現場経験者であれば優遇します。
★他府県からの移住(Iターン)、転職(Uターン)歓迎します!
月給252,000~399,000円
※家族手当
配偶者:10,000円
子供(1人につき):5,000円
8:00~17:00(休憩90分)
※時間外労働なし
完全週休二日制
土・日、その他(年末年始、GW、夏季)
山口県宇部市(本社)
昇給(年1回)あり
賞与(年2回)あり
社会保険完備
建設業退職金共済加入
建設キャリアアップシステム(CCUS)加入
日本鳶工業連合会団体保険加入
車通勤可(駐車場あり)
通勤手当(実費支給/上限あり)
※18歳以上から、社宅制度あり
※制服、使用工具、備品については入社時のみ支給
※入社時に、新規入職者安全教育及び、足場の作業従事者特別教育を実施
※経験年数に応じた資格の取得を推奨、とび技能検定の受験奨励(受講料は全額会社負担)
マイカラーを見ましたとご連絡ください。
9:00~18:00
マイカラー応募受付係
掲載終了予定日:2025-06-30
直接お電話の場合、「マイカラーを見ました」とお伝えください。