正社員下関市
職種
肉好きが集う焼肉に本気な焼肉店での店舗社員
勤務地
山口県下関市豊前田町2丁目6-1 (最寄駅/JR下関駅から徒歩9分)
正社員下関市NEW
誰かの命を守る現場で、自分の存在価値を感じる
地域の“安心”をつくる交通誘導警備の仕事。
私たちの仕事は、ただ車を止めたり通したりするだけではありません。
目の前の現場で、ひとりの命を守ること。
地域の流れを整え、誰かの「いつもの日常」を支えること。
それが、さくら警備保障の交通誘導警備です。
道路工事や建設現場、地域イベントや葬祭会場――。
日々変わる現場で、どんな場面でも冷静に、
そして思いやりをもって対応することが求められます。
そのため、私たちは「技術」だけでなく「人間力」の育成にも力を注いできました。
マナーや礼節、状況判断力などを丁寧に学ぶ環境を整え、
未経験の方でも安心して飛び込める教育体制を整備。
国家資格取得への支援も行い、長期的な成長を支えます。
日給10,100円以上(月給例:21.2万円~)、年間休日105日+希望休あり。
ライフスタイルに寄り添った柔軟な働き方と、
社員還元による待遇改善にも注力しています。
「誰かの安心のために働く」ことに誇りを持てる方へ。
この道を、共に歩んでいきませんか。
交通誘導や雑踏警備それは、誰かの「当たり前の日常」を陰から支える仕事です。
道路や建設現場では、車や人の流れを安全に保ち、事故の芽を摘む。
イベント会場では、見えないところで秩序を守り、来場者に安心を届ける。
私たちが向き合っているのは、「人の命」と「社会の流れ」。
工事が安全に進むように、地域の子どもたちが安心して通れるように、
高齢者が迷わず目的地にたどり着けるように
――その一つひとつの場面に、確かな使命があります。
制服を着て立つだけではなく、考え、気づき、動く。
その連続が、事故を未然に防ぎ、誰かの一日を守る力になる。
目に見えない「安心」を守ること。
それが、私たち警備員の本質的な役割です。
この仕事は、ただの誘導ではない。
人の暮らしと命を預かる、誇りある“使命”です。
さくら警備保障では、「人の命と安心を守る仕事」にふさわしい知識と技術を備えるため、
徹底した教育・研修を行っています。
警備員としての第一歩となる新任教育では、法令や基本動作、
礼節を学び、業務ごとの専門知識・技術も丁寧に習得。
警備の根幹を築く、大切な時間です。
現任者には、毎年更新される法律への理解を深める研修や、
実践的な訓練を継続的に実施。
さらに、ヒヤリハットやクレーム事例をテーマにしたディスカッション、
課題のある動作への個別訓練など、現場力と人間力を磨く場も設けています。
「ただ立つ」のではなく、「考え、行動する」警備員を育てる。
それが、私たちの教育の本質です。
商 号:株式会社 総合商会
所在地 :山口県下関市前田1-10-4
設 立:昭和44年1月
資本金 :1,000万円
代 表:篠﨑 進
<沿 革>
昭和44年1月:下関相合清掃有限会社 設立
山田 高、代表取締役社長に就任
し尿収集業務、浄化槽清掃業務を主軸に展開
昭和49年9月:「有限会社 下関総合商会」へ商号変更
平成9年4月:山田 悟、代表取締役社長に就任
平成11年6月:株式会社総合商会へ組織変更
関連会社として、「有限会社 総合環境開発」を設立。
交通誘導警備業さくら警備保障を事業展開
平成12年12月:山田 高、代表取締役社長に就任
平成14年1月:山田 真理子、代表取締役社長に就任
平成16年9月:有限会社総合環境開発を清算。
株式会社総合商会へ吸収
平成20年3月:野嶋 尚登、代表取締役社長に就任
平成23年8月:山田 真理子、代表取締役社長に就任
平成24年3月:篠﨑 進、代表取締役社長に就任 現在に至る
一般廃棄物処理業、
警備業
(許認可)浄化槽保守点検業 [第 34403 号]
浄化槽清掃業 [第 33403 号]
一般廃棄物収集運搬業 [第 31403 号]
警備業(交通誘導・雑踏) [第 74000152 号]
山口県下関市前田1-10-4
下関市内の道路工事現場等における交通誘導警備
各種イベントにおける雑踏警備業務
※研修は入社後だけでなく定期的にあるので安心丁寧に教えます!
※現場への直行・直帰OK
18歳以上(警備業法による)
学歴不問
月給212,100円~(時給1,200円+交通費)※月21日出勤の場合
※新任教育:実働20時間あり(時給979円)
※使用期間3カ月あり(時給1,200円) ※資格取得により給与UP
8:00~17:00(1日8時間勤務)
※現場により変動あり
※残業は月平均5時間と少なめ
※日数・時間の相談OK
年間105日以上
※基本は日曜・祝日
希望休は毎月取得できます
山口県下関市前田1-10-4
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
空調服・防寒着支給
車通勤可
定年制度なし
退職金制度あり(正社員のみ)
資格取得支援制度 ※国家資格取得が目指せます!
まずは「マイカラー」を見たとご連絡ください。
電話またはWEBエントリーフォームにて受付いたします。
※週末にエントリーフォームよりご応募の場合は、
折り返しの連絡が週明けになる場合もありますのでご了承ください。
また、ご記入ミスのないようによろしくお願いします。
9:00~16:00
中島
直接お電話の場合、「マイカラーを見ました」とお伝えください。