正社員山口市NEW
薩摩ぢどり(正社員:店長候補)
居酒屋スタッフ(正社員)

湯田温泉で20年愛される居酒屋
「薩摩ぢどり」の正社員スタッフ募集!!
将来的に
お店を任せられる人を探しています!
お店の情報は下記の
HP、Instagram、Twitterをご参照ください。

ニューヨーク・タイムズの
「2024年に行くべき52カ所」第3位に選ばれた山口市。
その繫華街とも言うべき湯田温泉街。
開湯は約600年前と言われ、
白狐が毎夜のように温泉に浸かっていたところを
権現山の麓のお寺のお師匠さんが発見したとされます。
幕末の志士である
高杉晋作・伊藤博文・西郷隆盛・坂本龍馬らも利用し、
そんな歴史漂う湯田温泉街で20年愛される地鶏専門店「薩摩ぢどり」。
2階建ての店内には、
カウンター席、テーブル席、お座敷を備え、
会社の大型宴会には座敷貸し切り、飲み会・女子会には個室テーブル席を。
観光・出張の一人飲みや食事、夜ご飯、ディナーデートにはカウンター席と
ご利用人数や利用シーンに合わせた提案が魅力の使い勝手の良さが人気の居酒屋です。
PRポイント①

歴史ある歓楽街である山口市湯田温泉で
美味しい料理とお酒を楽しむなら居酒屋「薩摩ぢどり(さつまぢどり)」へどうぞ。
当店は新鮮な「さつま地鶏」を使った料理が自慢のお店です。
湯田温泉の繁華街からも近く、地元のお客様だけでなく観光客、出張の方の食事、夕食でもたくさんのご利用を。
名物グルメの「もも炭火焼」と「ぢどり鍋」をはじめとする様々なお料理をご用意しています。
山口県の地酒と一緒に楽しめる逸品から、しっかりとお腹を満たせるものまで。
オーナーインタビュー(岩井オーナー)

Q1:働き始めたキッカケ、オーナーになった経緯はどのようなものでしたか?
お店・会社の歴史、沿革を教えてください。
→居酒屋で働き始めたのは、もともと美味しい料理を食べるのが大好きで『いつか美味しい料理を作る側に回れたら楽しいだろうな』という想いからでした。私の出身は愛媛県ですが、進学先の山口大学に通っていたときに前オーナーが経営する「薩摩ぢどり」にアルバイト第一号として採用されたのがこの店との出会いでした。
大学卒業後、一般企業(広告代理店)で社会人として勤務していましたが店長にならないかと誘って頂き、店長として舞い戻って来て10年間、大好きなこの店を切り盛りしてきました。10年を一区切りとして前オーナーに独立の意思を伝えたところ、「薩摩ぢどり」の経営権の譲渡の話を頂き、それを機にオーナーとして独立しました。飲食業界を襲った未曾有のコロナ危機を乗り越え、今に至ります。
Q2:どんなコンセプトの飲食店ですか?
→お客様で多いのは、まず30~40代のサラリーマンのお客様(男性&女性)。次に学生さんを中心とした20代のお客様、ご家族連れの順に多いです。インバウンドの外国人のお客様も増えています。最近意識しているのは、大学生〜20代のお客様です。何故かと言うと、10年後のメインターゲット層になるお客様だからですね。店長を10年以上やって来て、最近気づきました笑
他店との違いは、「地鶏」を中心に『殆どの料理を1から手作り』で提供している点。もう1つの大事なコンセプトが、『料理を手段として、お客様に喜びや安心感を提供する』ことに重きを置いている点です。提供した料理を美味しく感じられるかどうかは、お店の細やかな接客力、笑顔の店員による対応、お客様の気持ちを察する力などで決まります。このことをスタッフ1人1人が理解していることによって「薩摩ぢどり」は居心地の良い空間を実現し、お客様の満足度を最大限まで高めていけるように意識しています。
Q3:飲食業はこれからどのように変わっていくと思われますか?
→いつでも笑顔が溢れるお店、料理が美味しいお店、安心・安全に時間が過ごせるお店、『楽しいひととき』という「体験」を与えられるお店、お客様1人1人が「どんな食事を求めているか」を気にすることが出来るお店、この様なニーズを汲み取って、お客様1人1人に合わせた正解を見出して行くことが求められていると思います。世の中の効率化、DX化の流れがある中で、スタッフ1人1人が個別にお客様と向き合い、お客様に応じてサービスの仕方を変えて行く事が求められると思います。
Q4:お店を利用したお客様にどんな気持ちになってほしいですか?
→帰り際のお客様から「ありがとう」と言われるような店であることを目標にしています。普通お店は、お客様に『ありがとうございます!またのご来店を』とお見送りすると思います。もちろん今でもお見送りはしますが、その際にお客様から「ありがとう!また来るよ」。この言葉を頂けた時は、お客様に心から満足して頂けた証だと捉えるようにしています。
Q5:どういう飲食店・会社を目指していますか?
①お客様を笑顔にする!満足度の高い営業を続ける!
↓
②リピートのお客様が増えて、お店に利益が出る
↓
③利益が出た分でスタッフに還元、待遇を良くしてスタッフが笑顔になる!モチベがあがる!
↓
④更に喜んで頂けるお客様を増やす
↓
⑤さらに利益を増やして規模を大きくしながら、このサイクルを維持する!
といったビジネスサイクルを目指しています。私たちは皆人間なので、「慣れ」や『今日はここまでで良いかな。少しくらい力を抜いても』など思ってしまいがちですが、その気持ちが理想の成長・発展サイクルの循環力を弱めます。スタッフも、店側も、毎日新鮮な気持ちで出来ることを「継続」していく事が重要だと考えています。
Q6:今回の募集の意図は何ですか? また、どんな人に向いている仕事だと思いますか?
→店長を任せることのできる人材の発掘と育成です。その人の適性や業務への取り組み、姿勢を見ながら、将来的に店長になりたい方と出会えることを期待しています。居酒屋のサービス(料理、接客、清潔感、居心地など様々ありますが)を通じて、お客様に喜んでもらうことに喜びや、やり甲斐を感じられる方には、向いてると思います。
Q7:新しく入ってくる方へのメッセージをお願いします。
→真剣に仕事をするということは、楽しい事ばかりじゃないし、辛い事ばかりでもないですが、ことわざにもあるように「禍福は糾える縄の如し」どちらも絶妙なサイクルだからこそ、仕事とプライベートの好循環が生まれます。価値観の多様な世の中なので、人それぞれ、求めるものは違いますが、お店側が求めるものをあなたが持っていて、あなたが求めるものをお店が提供できるように、お互い頑張っていけたらいいなと思います。「薩摩ぢどり」と一緒に歩んでいってもらえる方との出会いを楽しみにしています!
特徴・働き方
- 経験者OK
- 未経験者OK
- 車通勤OK
- 制服貸与有
- まかない有
- 昇給あり
- 手当あり(企業独自)
- シフト制
- シフト応相談
- 長期のお仕事
- 日休みのお仕事
企業情報・募集要項
居酒屋の運営
山口県山口市熊野町4-15
<ホールスタッフ>
お客様のお席へのご案内、接客
注文受け取り、配膳、片付け、
レジなど、店内の簡単な清掃等。
<キッチンスタッフ(調理補助)>
調理、盛付、片付け、簡単な仕込み
備品の補充や管理、キッチンの簡単な清掃等。
※「いらっしゃいませ!」が
明るく元気に言えたらOK
飲食店が初めてでも大丈夫。
安心できるまで優しくサポートします。
<<資格も経験も必要ナシ>>
お酒の知識も、調理の仕方も知らなくてOK!
・未経験でも大丈夫
・主婦(夫)OK
・ブランクOK
・学歴不問!中卒・高卒OK
・資格不要
・フリーターOK
・学生OK
月給200,000~350,000円(年齢・経験による)
※昇給あり
11:00~14:00 / 17:30~24:00
※どちらの時間帯も出勤可能な方!
定休日:日曜、月曜
(まれに臨時営業する場合あり)
山口県山口市熊野町4-15
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
資格取得支援あり
制服貸与
★まかない無料!どれだけ食べても自由です!
マイカラーを見ましたとまずはお問い合わせください
マイカラーWEB、店舗HP、他SNS等からもお問い合わせ可能です!
※WEBからのご応募に関して
・土日エントリーの場合は月曜日
・祝日のエントリーの場合は祝日明けの翌日以降
・平日18時以降のエントリーの場合は翌日以降
に折り返しのご対応をさせていただく事がございます
お急ぎの際はお電話にてお問い合わせください。
11:00~23:00
岩井
掲載終了予定日:2025-07-30
直接お電話の場合、「マイカラーを見ました」とお伝えください。